忍者ブログ

気まぐれTOYブラザー

トランスフォーマーやバイオニクルなどの玩具を気が向くままに紹介したりするブログ。

TRANSFORMERS BUMBLEBEE ENERGON IGNITERS POWER IRONHIDE(スピンオフ バンブルビー エネルゴンイグナイター パワープラス アイアンハイド)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

TRANSFORMERS BUMBLEBEE ENERGON IGNITERS POWER IRONHIDE(スピンオフ バンブルビー エネルゴンイグナイター パワープラス アイアンハイド)

先日のスーパーフェスティバルで当ディーラーにご来場して頂いた皆様、ありがとうございました!次回の出店は6月30日のスーパーフェスティバルか楽市楽座を予定しています。あと言うまでも無く、エンドゲームによる充実感で崩れ落ちそうになっている。

今回は
実写版トランスフォーマースピンオフ作品「バンブルビー」から登場した新玩具ライン「エネルゴンイグナイター」シリーズよりオートボット「アイアンハイド」が登場!
サイズはパワープラス
※日本未発売


パッケージ
バンブルビーをイメージした黄色の台紙のブリスターパッケージ。左上のバンブルビーは全キャラ共通。いわゆる「TRY ME」仕様でエネルゴンイグナイターシリーズのウリである「リアクターコア」のトリガーを押せる様、ブリスターには穴が開いています。説明書も兼ねているようです。最近はこのパターン多くなりましたね。
側面にはアイアンハイドのパッケージイラスト。どうやら2009年のリベンジ期に展開した非変形ミニカーTFシリーズ「RPMs」に使われていたイラストを編集したモノの様です。もしかしたら以前紹介したラチェットもそうかも。

ビークルモード
G1をイメージしているのか赤いピックアップトラックに変形。ラチェットなどと同様に過去作のキャラをイグナイター仕様で再登場させると言う趣向の模様。比較的1~3作目のビークルのデザインに近く、ラチェットほどのアレンジはされていません。とは言え今回もライセンスなどは取得していない玩具オリジナル仕様の模様。

サイド
実写アイアンハイドのG1カラーは過去にも多く出ましたが、その殆どがG1の様な赤一色では無く黒と赤という中途半端な仕様。今回もそんな感じです。何故?

ギミックとして荷台のパネルを押し込むと両サイドからキャノン砲が出現!!しかもこのキャノン砲のデザイン、劇中でアイアンハイドが右腕に装備しているモノと同じ見た目をしています。実写アイアンハイドの特徴をしっかり受け継いでいるのが嬉しいですねー。劇中では左右で武器のデザインが違いますが、こちらはどちらも右側のデザイン。

トランスフォーム!変形パターン自体はビーやラチェットに似た感じではありますが、腰の回転やフロントを倒した後に背中のカバーを畳むなど、工程が少し変わっています。パーツの移動が他キャラより大きいのが個人的にポイント高いです。ただ、脚の固定が甘かったり、フロントやカバーは折れ曲がるだけでジョイントなどでしっかりと固定されている訳では無いのが残念。

ロボットモード
全体的に過去の実写版デザインを意識した見た目。変形の簡略化でだいぶザックリした外見ではありますが。胸の左右に分かれるボンネットとか省略されてますし。一方で脚の裏がスッキリしていたり。右腕は拳で5ミリジョイントが開いていますが、左腕は劇中でも左腕に装備していたキャノン砲ですが、直接腕が武器になっているというパターン。イグナイターはちょこちょこ片腕を直接武器にしたがるんですよね。

正面
1~3作目までに登場したオートボットの武器の専門家。ラチェット同様に本来であれば1作目で初めて地球にやってくるはずですが玩具オリジナルということでスピンオフバンブルビーの玩具にもラインナップされたようです。スピンオフビー本編にも冒頭のサイバートロン星の戦闘シーンで登場しましたが、そちらはかなりG1版を意識した外見でした。

フェイスアップ

お馴染の実写版フェイス。ただしちょっと目の塗装が滲んでいるというか、モールドが埋まっている様な。

ギミックの中心である「コアリアクター」。基本的な仕様は以前紹介したビーのモノと同じなのでそちらを参照して下さい。「ニトロ」版バリケード、パワープラス版シャッターに付属のモノと同じ型のモノのようです。ディセプティコンに合わせてクリアレッドだった前者2種と違い、こちらはオートボット仕様ということでクリアブルーになっています。

パネルを展開して後部にセット!破損や塗装の心配がありますが、コアを後部に押し付けて、そのまま武器が展開し、セットをするなんてことも出来ます。外見的にはコアで後部が埋まるくらいなのでそんなに違いはありません。この状態でトリガーを押せば走り出します。

ギミックはありませんがロボットモードでもセット可能。殆ど背負っているだけの様なモノですが。どうせならコアが武器に変形するとか一工夫欲しかったですね。現状ビークル専用のユニットですし。

動画でも。後部の固定が甘いので、コアをセットしながらパネルを起すとすると後部が左右に分かれてしまいがち。

ポージング
他のイグナイターと違って肩がボールジョイントな上に肘まで可動!といっても肩は殆ど前後にしか動きませんが。しかし肩と肘両方が動くのは大きい。右腕は5ミリジョイントで武器を持たせることが可能。あと変形の都合で腰も回っちゃいます。

ラチェットとはG1で同型というのもあってコンビ感が今でも強いですねー。

赤と黒のアイアンハイドってことでプライムのEZコレクション版と。G1カラー版は大体リカラーで出ますが、この2種は珍しく新規で登場。それにしても何故、赤一色では無く赤と黒で半々なんでしょうね。

以上「エネルゴンイグナイター アイアンハイド」でした。実写で一番好きなアイアンハイドがまさか出るとは思っていませんでした。各部の固定がイマイチなのが残念でしたが、全体的な満足度は高かったですね。出現する武装もアイアンハイドらしいモノでしたし。カラーリングも過去のG1カラー風のモノと同じなのが嬉しい。

拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
コツ
年齢:
29
性別:
男性
誕生日:
1995/09/26
自己紹介:
トランスフォーマーを中心に玩具を集めたり遊んでる人。他にはアメコミとかも読んでます。玩具販売系サークル「ギミックコレクション」としても活動中。相互リンク受付中。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

P R