忍者ブログ

気まぐれTOYブラザー

トランスフォーマーやバイオニクルなどの玩具を気が向くままに紹介したりするブログ。

トランスフォーマー アルマダ パワーリンクス スラスト(レッドバージョン)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

トランスフォーマー アルマダ パワーリンクス スラスト(レッドバージョン)

t特別何かある訳ではありませんが、ホリデーシーズンの雰囲気自体は結構好きです

マイクロン伝説の海外展開に当たる「トランスフォーマー アルマダ」よりG1を意識した限定仕様で発売したディセプティコン「パワーリンクス スラスト レッドバージョン」を紹介!
サイズはスーパーコン
今回紹介するモノは海外版では無く国内販売された際のUSAエディションのモノ。
「USAエディション」は2002年ごろから国内メインラインで発売しなかった海外製品に、国内用ラベルなどをパッケージに貼ってほぼ海外版そのままの仕様で発売するシリーズ。トイザらスやe-hobbyなどといったストア限定品としての流通が主流でした。
2007年の実写展開以降はパッケージ含めて海外版のままで発売するのが珍しく無かったので、今の目で見るとそこまで面白みはありませんが、国内パッケージが毎回用意されていて、仕様も違っていた当時は海外仕様でほぼそのまま発売するというのはちょっと特別感があったかも知れません。チョイスも日本未発売に終わると思われていたモノを拾っていましたし。

そんな中、どういう訳かUSAエディションで発売したパワーリンクス スラストがさらに国内オリジナル仕様になって発売。海外仕様製品の国内限定仕様という、それってただ単に国内オリジナル製品では?なんて状況に。USAエディションの定義とは・・・?


パワーリンクス スラスト


ビークルモード
中央にファンの付いた戦闘機に変形。グレーと黄緑のリアル寄りだった通常版から打って変わってそれなりに目立ちそうなG1カラーを意識した外見に変更。マイクロンジョイントは主翼の裏に左右1つずつ、後部に1つ、裏に1つの計4個。スーパーコンの中では平均的な数ですね。
マイクロン伝説版スラストの玩具オリジナルパワーアップ版であるパワーリンクス スラストは元々G1カラーを意識したこの仕様で発売する予定でした。パッケージでもG1カラーでしたが、突然なんらかの理由で茶色と紫の別カラーとして発売しました(USAエディションとして国内でも発売)。今回のレッドバージョンはその幻と化してしまったG1カラーを国内オリジナルで再現したモノです。今は無きトイカード加盟店限定品として発売。結果、国内ではスラストは3種も発売したという。
ちなみに、その後ヨーロッパ圏などの一部地域でもこのレッドバージョンは流通したとかなんとか。

サイド
戦闘機らしくそこそこ薄めですが、後部エンジン付近がちょっと大きい様な。

左右に装備されたミサイルは押出式で発射可能。

トランスフォーム!マイクロン伝説の玩具らしく、簡単に変形出来る難易度。簡単なんですけど各部の固定が微妙に甘いというか。後部のパネルとか結構外れやすいです。キャノピーが二重になっているのが面白いですが、冷静に考えるとダミーにする意味あるのかコレ?

ロボットモード
G1のトンガリ頭を再現しつつも、従来のジェットロンの要素を大きく廃した見た目。こういうG1から大きく離れた見た目なのもマイクロン伝説で好きな要素。意外と白がスラストに無い色なので新鮮かも。
拳が無くバーニアがそのまま腕になっているのもユニーク。ミサイルが脚についていて、ロボットモードの武装としては使えないのも変わってます。ちょっと邪魔だけど。

正面
ディセプティコンの軍師、スラストが多分ミニコンの力でパワーアップした姿?
色が変わってパワーアップするのは、一部キャラがアニメでも登場しましたが、元々は玩具オリジナル展開だったとのことで、今回のスラストは玩具オリジナルの姿。
パワーリンクスって海外だとミニコンとの合体(エボリューション)のことと、今回のパワーアップ両方のことを意味するので紛らわしい。ちなみにレッドバージョンにおける設定は特に用意されていないどころか、パワーリンクス版の設定も特に無いです。
USAエディションでは基本的にパッケージが海外版のままだったので、国内発売とはいえ所属表記はデストロンかディセプティコンのどちらで表記するか迷いましたが、今回は英語版名称に合わせています。

フェイスアップ
G1ライクなトンガリ頭だけで無く、パイロットのマスクの様な口も特徴的。G1版と違ってキャノピーの一部まで頭部に来ているのがユニーク。頭部に来ているのはダミーですけども。顔が白いのもG1アニメ由来かな?

パートナーミニコン パワーリンクス インフェルノ

ビークルモード
スラストのパートナーミニコン(マイクロン)であるインフェルノがパワーアップしたと思われる姿。パッケージに貼られた日本語シールには単にインフェルノと記載されていますが。ミサイルトラックに変形。この状態ではミサイルは一応発射出来ない様になっています。他シリーズのインフェルノとは無関係。
USAエディションは基本的に名称は海外版のまま。国内通常版スラストに付属のパートナーマイクロン、サンダーとは別人として扱ってみても面白いかも。
ちなみにパッケージに貼られていた日本語ラベルではミニコンでは無くマイクロン表記でしたが、所属やキャラ名は海外表記に合わせて記事にしているので今回は統一してミニコン表記にしています。

ロボットモード
スコープを付けたような右目、箱型な体型とそのまま背負ったミサイルが目立つ姿。手足を展開するだけの、ミニコンにありがちな変形で特にこれといった面白みはありませんね。ミニコン全般に言える事ではありますが、顔つきがそこまでヒロイックで無かったり、通常のTFではあまり見ないようなユニークな顔が多いのが地味に好き。小さいので細かい造形が出来ないというのがあるかもしれませんが、通常TFとは違う種族らしい要素ともとらえられるので好き。

アタックモード
後述の合体(パワーリンクス/エボリューション)で真価を発揮?するミサイルギミックですが、単体でも発動可能。ミサイルユニットを取り外して180度裏返し、再びセットして手足を調整することで完成。上部の白いスイッチを押すことで発射されます。
どうみても土下座というか四つん這いというか。インフェルノ本体がただの土台なんですよね。

流石にあんまりなので、腕のジョイントを使って装備。もうこれで良いんじゃないかな。ちょっとバランス悪いですけども。

ポージング
手足が前後して膝が曲がる他、腰も回転。ミニコンって小さい分、少ないステップで大きく見た目を変える変形をしたりするので腰が動くヤツもそこそこいるんですよね。

スラストのビークルモードに合体(パワーリンクス)!尾翼の間にミニコンジョイントがあり、そこに合体。幅もピッタリですっぽり収まり、インフェルノに合わせた設計になっています。こういうパートナーミニコンに合わせた仕様なお陰でパートナーらしさが強調されて好きですね。この状態でインフェルノをスライドさせることで、上部のミサイルが発射されます。
まるでスラスト合体することで発動するミサイルギミックの様ですが、別に誰と合体してもミサイルは発射出来ます。そもそも特にロックすら無く、インフェルノ側のジョイントがスライドさえすれば良いので合体すらしなくても、指でスライドさせちゃえば発射出来ちゃったり。一体感が好きなだけに惜しい。

ロボットモードでも合体!まずはスラストの背を前にするように各部を回転し、主翼も手前に展開。そして背中に移動している、ロボットモード時の左胸にあったジョイントにミニコンを合体!そうすることでロックが解除されるので、そのまま真下にミニコンをスライドさせること・・・。

ギュルギュルと主翼が回転!思いの外、派手で面白いギミックなのですが手足を上手く逃がさないと干渉してしまうので上手く回転させるのがちょっと難しかったり。なにより、付属のインフェルノがスライドさせるとミサイルを発射してしまうので、向きを意識しないで合体さてしまうと、ミサイルが暴発する可能性があるんですよね。ギミックの相性が悪いというか・・・。他のミニコンの方が良い様な・・・。

ポージング
アルマダはギミック系ということでそこまで可動しないシリーズですが、スラストはギミックや変形のおかげで可動箇所自体は多いです。しかしながら、腕の尾翼が干渉したり、そもそも肘の可動が浅かったり、脚のボールジョイントは変形用なので緩かったりとイマイチ。あくまでも可動箇所が多いだけ。

玩具オリジナルなので劇中未登場でしたが、メガトロンを裏切り、ユニクロン側に付いた際にパワーアップとか好きに遊んでも良いかな。殆ど設定が用意されていない分、好きに遊ぼう。

ユニクロンの変形に挟まれて死亡したスラストでしたが、なんやかんやで復活した際の姿とか。折角なのでその後のシリーズであるエネルゴンサイバートロンの玩具オリジナルキャラ達と絡めてみても面白いかも。折角なのでトレッドボルトやスーパーリンク以降のマイクロンと合体させてみたり。

G1スラストアレコレ。他にもG1スラストをイメージした玩具やリメイク系も多いですが、G1玩具版と正当リメイクの変形ヘンケイ版と。マイクロン伝説展開当時はまだ、G1キャラのリメイクも全然行われておらず、このパワーリンクスレッドバージョンをG1スラストの代わりに遊んだ人もいたのでは無いでしょうか。

以上「パワーリンクス スラスト レッドバージョン」でした。国内オリジナルUSAエディションでリペイント品の試作カラー再現という微妙にややこしい存在ですが、要するにG1カラー版。特別人気という訳でも無いスラストでここまで破格の扱いをしてもらうのは珍しい。玩具としては特別、出来が良い訳では無い上にエボリューションギミックの相性が悪かったりと変な所もちらほらあります。ですが当時はG1スラストの代わりになるということで存在意義はそれなりに大きかったかも知れません。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
コツ
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1995/09/26
自己紹介:
トランスフォーマーを中心に玩具を集めたり遊んでる人。他にはアメコミとかも読んでます。玩具販売系サークル「ギミックコレクション」としても活動中。相互リンク受付中。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

P R