忍者ブログ

気まぐれTOYブラザー

トランスフォーマーやバイオニクルなどの玩具を気が向くままに紹介したりするブログ。

TRANSFORMERS ENERGON TREADBOLT(エネルゴン トレッドボルト)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

TRANSFORMERS ENERGON TREADBOLT(エネルゴン トレッドボルト)

ちまちまとスーフェスの準備中

今回は「トランスフォーマー スーパーリンク」の海外展開である「エネルゴン」よりオートボットの玩具オリジナルキャラ「トレッドボルト」を紹介!
サイズはヴォイジャー相当のメガクラス
※日本未発売

ビークルモード
後部にローラーを備えた大型ブルドーザーに変形。TF玩具にしては珍しくキャタピラ部分がダミーでは無く、実際に柔軟樹脂を使ったモノになっています。
手で押すことにより、キャタピラと後部のローラーが実際に回転。さらにキャタピラの回転に合わせて前部のバケットが上下し、後部のローラーに連動して走行サウンドが鳴ります。ちなみにボタン電池を3個使用。私が所持するモノはちょいとキャタピラの劣化が激しく回転がスムーズに行かないので、うまくバケットが上下しなかったり。

玩具としては前シリーズに当たる「アルマダ」(マイクロン伝説)で発売した「スカベンジャー」(デバスター)のリペイント品。黄緑と紫のビルドロンカラーだったスカベンジャーから大きく変わって普通に実在しそうな黄色とグレーに変わりました。

サイド
後部にローラーがある関係からかキャタピラの位置はやや手前。

トランスフォーム!
バケットを豪快に割ったり、キャタピラ基部をスライドさせたりと結構楽しい変形。意外とブルドーザー型TFのバケットって変形したりせず、そのまま配置されることが多かったり、逆にキャタピラはモールドで済まして現実では不可能な変形をすることが基本的な中で珍しいパターン。
左のキャタピラ(右腕)の固定ジョイントを外すことで、サウンドギミックがロボットモードに切り替わりますが特に変形音などは無し。

ロボットモード
キャタピラに指を生やしてそのまま腕にしたり、ローラーの付いた箱にバケットが変形した脚になるという大胆な姿。前から見ると脚がある様に見えますが、後ろから見ると脚型のカバーを被せているだけなのが伝わるかと。スターコンボイとかダイアトラスに近いモノがあるような。大胆な配置と同時に手足のパワフルさも魅力的。大きな指もパワータイプであることを強調していていい感じ。ミニコンくらいなら持てるかも。

正面
エネルゴンシリーズの玩具オリジナルのオートボット。彼女は強力な装甲を持ち、仕事熱心だが動きが遅く火力も強くない為、仲間からはあまり尊敬されていない。しかしながら彼女に近付くというのはディセプティコンにとっては大きな過ちである。

G1でもトレードボルトという名のオートボットはいましたが、そちらは青い飛行機に変形するマイクロマスターなので、特に関連性は無いかと。
販売当初は一切設定が無く正体不明のキャラクターでしたが、コレクターズクラブで女性のオートボットでトランステックの世界の住人で警備員をしているという設定が与えられました。個人的にはオッサン型に女性というギャップを狙ったような設定とエネルゴンのキャラなのにトランステック系統という扱いは、イマイチ好きでなかったり。自分の中では別の設定として遊ぼうかな・・・と。正直、コレクターズクラブの後付け設定関連はちょっと従来のモノと比べてテイストが違って苦手なモノがいくつかあったり。

フェイスアップ
元になったスカベンジャーとは塗装パターンを大きく変えている為、印象が大きく変わっています。インカムやポインターの様な装備で左右非対称になっているのは面白い。

ギミック

腕を動かすと振動センサーで「ガシーン!」というサウンドが発動!結構、強めに腕を下ろさないといけないのがちょっと大変。

さらに踵がローラーになっている為、手押しで走らせると「ガシンガシン」という歩行サウンドと共に連動して脚が交互に上下し、歩行アクションをします。手動とはいえ脚を上下させられる歩行アクションは中々に衝撃的。ちなみにサウンド内容はスカベンジャーから変更の無いはず。
こういう身体アクションに応じてサウンドエフェクトが発動するのは遊びが盛り上がって良いですね。
ちなみに前作アルマダからのリペイント品である為、エネルゴンシリーズ共通ギミックのエネルゴンポケットやスーパーリンクギミックなどはありません。

ビークルモード
パートナーミニコン(マイクロン)としてロールバーが付属。緑色のバギーに変形。ボンネットの白い星がミリタリーチックで良いですね。

ロボットモード
名称がスカベンジャー付属のモノと同じという事でか、コレクターズクラブでは新たにハウンドの名称が与えられています。ビークルモードの見た目は確かにハウンド似ではありますが・・・。

ポージング
肘、脚、膝、足首が前後に可動。ミニコンなので平均的な所ですかね。

連動ギミック
ビークルモードの運転席にロボットモードで格納することが出来る上に、内部のスイッチが押されることにより、エンジンが稼働するサウンドが鳴ります。ロールバーでないとエンジンが掛からないという、パートナーミニコンらしいギミックで好きですねー。ロボットモードでも一応鳴ります。

ロボットモードでは腰のミニコンジョイントに合体(パワーリンク)させてから、後ろに引くことによりミサイル発射&サウンド発動!腰から発射するというのが面白い。オマケに長いミサイルを排気管に収納するアイディアも面白い。ミサイルも胴体と近い色のグレーで目立たないですが、それはそれで隠し武器みたいでアリかも。

各種ギミックを動画でも。合計5種類のサウンドを搭載してたりと結構豊富。

ミニコンと合体できるジョイントはサイズの割に結構少なく、たったの3か所。オマケに腰のジョイントは脚のアームに干渉しがちなので合体できるミニコンは限られます。建築系のミニコンで固めてみる。

ポージング
頭部、腕、肘、指、腰が可動。キャタピラの柔軟性を生かしてフレームごと肘を曲げるのが面白い。脚はギミック的には上下しますが実質固定。歩行ギミックなだけあって歩いている風に見せやすいのは良いですね

以上「エネルゴン トレッドボルト」でした。他のTFにないユニークなギミックと見た目が特徴。可動は無視して、ギミック沢山な方向に振り切ったアルマダ(マイクロン伝説)の型だけあってやはり遊んでいて楽しい。腕のキャタピラも気に入っているのですが、劣化が始まっていて破損が怖い・・・。設定に関しては個人的な好みからは外れていますが、後付けですし自分の好きなように設定を付けたい所。見た目、カラーリング、ギミック共に気に入っていますねー。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
コツ
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1995/09/26
自己紹介:
トランスフォーマーを中心に玩具を集めたり遊んでる人。他にはアメコミとかも読んでます。玩具販売系サークル「ギミックコレクション」としても活動中。相互リンク受付中。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

P R