うっかりしてたら、最後の騎士王の国内玩具一弾、目当てのモノが何一つ買えなかった。
今回は
実写トランスフォーマー最新作
「ザ・ラストナイト(最後の騎士王)」よりデフォルメデザインの歴代実写キャラがラインナップされたシリーズ
「タイニーターボチェンジャー」の1弾を紹介!前編では
全12種類の内、ロストエイジ以降のキャラクター6種類を紹介します。
※日本未発売
パッケージ中身の見えないブラインドパック。一応、裏面の左下に小さな覗き穴があり、中身をある程度確認出来なくは無いです。表面にはオプティマスとバンブルビーの両形態が載っていますが、肝心な中身の画像が無いのでコレだけだと何なのか伝わらないという難点が。この辺は販売用BOXでカバーしているのかな。
「タイニーターボチェンジャー」は、2~3ステップ程度で変形可能なデフォルメされたミニフィギュアがブラインドパックで1個入っている
ラストナイトからの新シリーズ。
「ターボチェンジャー」という用語が
ラストナイト全体で簡易変形シリーズを指す用語になっており、タイニーターボチェンジャーも変形は簡単なモノになっています。フィギュアは柔軟樹脂製で割と柔らかめ。1弾は全12種で、過去作のキャラクターがラインナップに含まれているのが特徴でもあります。もう実写も10周年ですから、それなりに古く懐かしいキャラも出てきますね・・・。
ラインナップは
1作目から
ラストナイトまでのキャラクターがチョイスされており、全部で12種類。
・ブラックアウト・オプティマスプライム・グリムロック・サウンドウェーブ・ハウンド・ナイトストライクバンブルビー・ロックダウン・シャドウアーマーグリムロック・バンブルビー・スタースクリーム・クロスヘアーズ・サイドスワイプの内、1体がランダムに袋の中に入っています。今回はその中からオプティマスとバンブルビー、ロストエイジ以降から登場したクロスヘアーズ、ハウンド、グリムロック、ロックダウンを紹介。
・オプティマスプライム ビークルモードトラックに変形。デザインはロストエイジ以降のモノになっています。デフォルメされても雰囲気は結構出ているかと。塗装は必要最低限と言った感じでタイヤの側面とファイアーパターンのみ。排気管も3本から2本に減っていたり。一応、ウエスタンスターのライセンスはちゃんと取っている模様。
ロボットモードオートボット総司令官。前作で宇宙に旅立つも今回は悪役?として大暴れしそう。上部が腕になってフロントを背中に回せば変形完了。3頭身ほどの姿に変形します。こちらも塗装が最低限の範囲で、劇中とは配色がぜんぜん違くても、それっぽく見える様になっておます。マッシヴな体系で強そうです。全キャラ、胸にエンブレムがモールドされているのは小さいケド、かなり好印象です。
・バンブルビー ビークルモードカマロに変形。コチラも恐らくライセンス取得してます。デザインは今度のラストナイト版のモノでしょうか?窓がしっかり塗られているのが好印象。フロントウィンドが塗られているのは恐らくこのビーだけ。同時にライト類は塗装されていないのが寂しく感じる。全体的にモールドはしっかりしているので、塗装が増えると結構化けそうな感じです。
ロボットモードみんなの友達、バンブルビー。単独スピンオフが決定するなど相変わらずの人気。先端が脚に、側面が腕へ変形。ロボットモードのデザインはロストエイジ版でしょうか。割と顔が怖い。足の裏がボンネットなので、やや立たせ辛いです。胸の塗装が細かくて良いですね。
・クロスヘアーズ ビークルモードコルベットスティングレイ・・・を意識したスポーツカーかな?微妙にデザインが違うような。デザインはリアウィングのない
ラストナイト版。ビークルの模様が特徴だっただけに、省略されてしまうととても物足りない。フロントウィンドが未塗装なのも寂しい。
ロボットモードニヒルなガンマン、クロスヘアーズ。ハローママ。変形は単純で腕を伸ばしてフロントを折るだけ。ビークル時の外装がコートっぽく見えるような見えないような。モールドが細かいだけに、明るい成形色だとイマイチ目立たず、勿体ない。地味に目が大きいのに、瞳がモールドされていないので彼だけ顔の雰囲気が違う気がする。
・ハウンド ビークルモード軍用トラック?に変形。ランチャーのようなモノが特徴でラストナイトでの新しいビークルモードの模様。コイツだけややデカくて入っていた袋もパンパンだったし気持ち重かった。色が暗いので塗装の黒が目立ちにくく、やはり寂しい。
ロボットモードおひげが素敵な重武装のタフガイ。口は悪いが頼れるヤツ。腕を開いて先端のパネルをめくれば変形完了。もしゃもしゃのひげが特徴の顔もばっちり再現。腕が結構大きい。短足なのでおデブ感がそこそこ出ていて結構良い感じ。背中のカバーにタイヤのモールドがあるのがちょっと気に入っている。
・グリムロック ダイノモードティラノサウルっぽい生き物に変形。劇中では銀色というかガンメタというか、金属系の色でしたがロストエイジ時の玩具同様にオレンジ色で登場。せめて牙くらいは塗装して欲しかった気もする。ロボットモードのつま先が顎に来ている為、ちょっと顔が変な事に。
ロボットモードダイノボットのリーダー。
ロストエイジではオプティマスを恐竜の背中に乗せて大暴れ。今作でも活躍する模様。恐竜の頭部を左右に開くと連動して腕も広がるのが地味に良い。頭部のトサカが尻尾なのも面白く、デフォルメを上手く生かしている気がする。
・ロックダウン ビークルモードランボルギーニ・アヴェンタドールっぽい車に変形。クロスヘアーズ同様、フロントガラスの塗装が無いのが残念。あともうちょっとガンメタルに近い色で出して欲しかったというか、色がすごい安っぽい。何気に実写ロックダウンの玩具はこれが初めて手にするモノだったり。
ロボットモードディセプティコンの賞金稼ぎ。
ロストエイジにて、とある理由でオプティマスを付け狙い、最後まで
オートボットを苦しめた強敵。フロントを曲げた後に脚をスライドして変形完了。ひと手間増えて良い感じ。顔はバトルマスクを装備した状態で造形されています。顏しか塗装されていないのがなんだか勿体ない。
可動は全キャラ、腕が可動。ボールジョイントで可動するキャラと軸可動のキャラがいます。背中のガワを外せばバンブルビーは腰も回ります。また、拳の穴はEZコレクション等と同じな為、武器を持たせる事が出来ます。
サイズはタイタンマスターよりも大きく、マイクロンよりも小さい位。KRE-Oと同じくらいでしょうか。気軽に弄れるサイズで良いですね。
RID(アドベンチャー)で発売していた
タイニータイタンズと。タイニータイタンズもブラインドパックで歴代キャラのミニフィギュアを発売していたシリーズ。コチラは非変形ですがタイニーとついていますし、同じ系統のシリーズなのかも。
テキトーのロストエイジの最終決戦を再現。こんな感じだった気がする。剣は
サイバーバースのハンター版オプティマスから持ってきました。
他の玩具と組み合わせてあれやこれや。
サイバーバースや
EZコレクションの基地やビークル系のアイテムと相性が良さそうです。
以上、
タイニーターボチェンジャー1弾前編でした。デフォルメ姿が可愛いミニフィギュア。ちゃんと変形もこなしてしっかりしている上にモールドも細かいだけに、塗装が少ないのがやや残念。あと硬質プラじゃないのもちょっと気になる。しかし気軽に実写キャラを集めて遊べると言うのは良いですね。映画館のグッズコーナーとかに置いて欲しさあります。残りの6種類は後編で紹介したいと思います。
※
後編もアップしました。