忍者ブログ

気まぐれTOYブラザー

トランスフォーマーやバイオニクルなどの玩具を気が向くままに紹介したりするブログ。

TRANSFORMERS BUMBLEBEE ENERGON IGNITERS POWER PLUS SOUND WAVE(スピンオフ バンブルビー エネルゴンイグナイター パワープラス サウンドウェーブ)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

TRANSFORMERS BUMBLEBEE ENERGON IGNITERS POWER PLUS SOUND WAVE(スピンオフ バンブルビー エネルゴンイグナイター パワープラス サウンドウェーブ)

スーフェスに向けてちょこちょこ準備中。

今回は実写版トランスフォーマースピンオフ作品「バンブルビー」から登場した新玩具ライン「エネルゴンイグナイター」シリーズよりディセプティコンの情報参謀「サウンドウェーブ」が登場!
サイズはパワープラス
※日本未発売


パッケージ
バンブルビーをイメージした黄色の台紙のブリスターパッケージ。左上のバンブルビーは全キャラ共通。いわゆ「TRY ME」仕である様でエネルゴンイグナイターシリーズのウリ「リアクターコア」のトリガーを押せる様、ブリスターには穴が開いています。説明書も兼ねているようです。最近はこのパターン多くなりましたね。ちなみに梱包剤とか無しで届いたので台紙の一部が酷く痛んでいます。

パッケージ横のイラスト。なんか見覚えのあるイラストだと思ったら2009年頃に展開したTFミニカーシリーズ「RPMs」版を加工したモノでした。さらにそのイラスト自体もゲーム版WFCのデザインを意識している様で。殆ど実写が関係無いという。

ビークルモード
青いワゴン車に変形。実写のサウンドウェーブはサイバートロンビークルの人工衛星かベンツにしか変形していませんが、他シリーズを意識してか今回はワゴン車に変形。過去にRPMsやステルスフォースなど、ロボットモードに変形しない玩具オリジナルシリーズではワゴン車の実写サウンドウェーブの玩具はありましたが、実際にロボットモードにも変形するワゴン車の実写サウンドウェーブは初めてではないでしょうか?フロントウィンドがサウンドウェーブの胸を模している上にエンブレムまで真ん中にデカデカとプリントされています。

レーザービークとラヴェッジを意識してか、妙にリアルなコンドルとジャガーのシールが貼られています。思ったよりも貼り方が雑なのか若干気泡が・・・。正直、浮いているというかなんか「チープトイとかにテキトーに貼られているシール」感が強くてダサい・・・。

サイド
後部には小さくスピーカーを模したと思われるモールドが。窓が塗られていなかったり、左側にはシールも貼られていないので正直寂しい・・・。
ギミックとして上部パネルを押すことで、シリーズ共通の武装展開ギミックが発動!サウンドウェーブは他と違ってスプリングで後部ドアは勢い良く展開!ドアの内側にモールドされたスピーカーが出現!サウンドウェーブらしいギミック。折角ならドアだけじゃ無くて本体側にもスピーカーとかのモールドが欲しかった・・・。スプリングの勢いが強いのと、ロックが緩いので暴発癖があります。ちなみにスプリングが仕込まれているのも左ドアだけで右側は緩めに接続されています。右側は左側のツメで一緒に開いているだけ。正直な所、中途半端さが否めない仕様です。

トランスフォーム!まさかのたった3ステップ変形!肩を開いて脚を開いて脛のパネルを動かすだけ!ついでに言えば脚を開くとほぼ必ず武装展開ギミックが暴発します。

ロボットモード
実写よりもG1版を意識したであろう姿。バンからロボットモードに変形するサウンドウェーブはアニメイテッドやRID、サイバーバース版が出てきて珍しくはありませんが、実写玩具では恐らくこれが初めて。肩にちゃんと円形のポッドが付いていてサウンドウェーブらしさがあります。胸にワイパーが付いてちゃんとビークルのフロントウィンドを意識した使用だったりと、ワゴン車から変形したサウンドウェーブとして認識出来るのが良いですね。裏からの見栄えはあんまり良くないですね・・・。ギミックの暴発を防ぐために、上部パネルを手前に引いてロックしています。

正面
2~3作目に登場したディセプティコンの情報参謀。劇中ではまだ地球には到着していませんが、ラチェットなどと同じで玩具オリジナルでのラインナップと思われます。スピンオフビー本編では冒頭のサイバートロン星での戦いに登場。ラヴェッジをイジェクトしてオプティマスを襲いました。ちなみにアメリカで発売しているBlu-ray版に付属のコミックでは地球に到着している模様。

フェイスアップ
顔付きはG1寄りですが実写を意識してはややシャープに。パッケージアートがRPMs版の流用だったのでイラストとは別物です。

左腕は直接ブラスターになっています。別に両方とも普通の腕でも良かった様な・・・。

ギミックの中心である「コアリアクター」。基本的な仕様は以前紹介したビーのモノと同じなのでそちらを参照して下さい。サウンドウェーブのモノはユニークで、他と違いクリアでは無くラジカセを模した形状になっています。上部のトリガーも波状になっていたりと特別感がありますね。あくまでもデザインが違うだけなのでシリーズ内での互換性はそのままです。クリアじゃないのでシリーズ名のエネルゴンイグナイター(エネルゴンをセットしてエンジン点火)って感じでは無くなってしまいましたが。

正面から見るとラジカセっぽさが伝わるかなと。

パネルを展開して後部にセット!サウンドウェーブは後部が大きいのでそのまますっぽり収まります。この状態でトリガーを押せばゼンマイで走り出します。ラジカセを収納し、後部のスピーカーで音を増幅していると思えば面白いかも。

ギミックはありませんがロボットモードでもセット可能。固定こそされませんがそのまま脚に収納出来るっちゃ出来るんですけどね。

動画でも。片方のドアがプラプラなのが分かるでしょうか。勢いが強すぎてプラプラな方のドアがまた閉じてしまうことも何回かありました・・・。

ポージング
肘が動く、以上!また右腕は拳が、左腕は銃口が5ミリジョイントなので武器とかセット可能。

以上「エネルゴンイグナイター サウンドウェーブ」でした。スプリングで展開する武装やシールの模様、ラジカセを模したコアなど色々と特別感はあるのですが、出来は正直微妙といった印象。暴発するわ変形は面白みが無いわ、シールはあんまりカッコ良くないというのが個人的な感想です。ラジカセを模したコアとかは良いですけどね。サウンドウェーブが好き、ラジカセコアが欲しいって方には良いかも知れませんが、エネルゴンイグナイターの最初の1体目としてはちょっとオススメは出来ないというのが正直な感想です。

拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
コツ
年齢:
29
性別:
男性
誕生日:
1995/09/26
自己紹介:
トランスフォーマーを中心に玩具を集めたり遊んでる人。他にはアメコミとかも読んでます。玩具販売系サークル「ギミックコレクション」としても活動中。相互リンク受付中。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

P R