スピーディー&ダイナミックな変形をキメろ!
本日はトランスフォーマーロストエイジより、可動や再現度を優先したムービーアドバンスドシリーズとは別の、お手頃価格で一発変形ギミックによる遊びやすさをウリとしたロストエイジシリーズより、オートボットのバンブルビーをレビュー!
パッケージ
モノとしては海外で発売中のワンステップチェンジャーズの塗装変更版。海外版と比べて塗装箇所が増えています。パッケージの形状は海外版に似ていますが、台紙のサイズからブリスターまで日本独自のモノに変更されています。
張り付けタイプなので中身を出す為には台紙を破くか、カッター等で切る必要があります。裏面は変形マニュアル兼用。
ビークルモード
最新型のカマロ2014コンセプトモデルに変形。特徴的だった左右のストライプは無くなり、真ん中に一本のデザインに変わりました。今までの円型だったヘッドライトが五角形になったのもポイント。
右側にはデカデカと黒のオートボットエンブレムが。
ロストエイジシリーズは劇中の様なスピーディーな自動変形をウリとしています。
ビークルの窓を開ける事で中のスイッチが押され・・・。
スプリングで勢い良く自動変形!
後は腕を開いて変形完了。あっと言う間にビークルモードからロボットモードに変形します。
このバンブルビー、何気にビークル時に床に着けたまま変形させても、ロボットモードでは立った姿で完了するのがポイント。ビークルに戻す際も、上から押し潰す様に縮める事でビークルモードに自動で変形します。
公式では窓を開ければ変形する様に書いてありますが、窓裏のツメが短すぎるからかスイッチとの接触がイマイチで上手く変形しない事が多いです。なので、窓を開けて直接スイッチを押す事をオススメします。
一応、窓先端を強めに押しながら素早く窓をスライドさせれば上手く変形しやすくはなります。
バンブルビー、ロボットモード
黄と黒のカラーリングがお馴染みのバンブルビー。4作目ではロボットモードのデザインも一新されます。
腹のボンネット等、劇中とはちょっと違ったデザインですが胸のモールドとか一応それらしきデザインはチラホラ残っていますね。
一作目から活躍するバンブルビー。詳しい経緯はまだ不明ですが今作では新たな姿を手に入れる様です。
可動は腕が上下左右、肘が回転、拳を内側に曲げられる位。腕も窓が干渉してあまり動きません。
あくまでも変形をウリにしたシリーズなので、可動は少ないです。
足の裏に金属のピンがありますが、コレは別売りのバトルコマンドオプティマスとの連動ギミックに使用します。
ロストエイジシリーズの海外版である
ワンステップチェンジャーズ版オプティマスと。だいたい、昔で言うスカウトクラス程のサイズ。
コチラのオプティマスは国内でも塗装を追加して販売予定があるとの事
約1000円とお手頃価格で気軽に遊べる上に、爽快感のある変形等、見所の多い一品。ロストエイジシリーズは他にも沢山存在するので、ドンドンレビューして行きたいと思います。
1. 無題
足回りにも可動がほしいよ・・なんて言ってた僕ですが1回触りだしたらややしばらくガチョンガチョンと時間を忘れてしまいますね。おっとこいつぁいいものだ・・
ちょいと思い当たることがあったので車体裏面にあるつま先に引っ掛ける黒いパーツ、コレの先っぽをフロントガラスを動かした時にズレる分だけ切り飛ばしたら変形ギミックが成功するようになりましたよ。
でも心なしかビークルに戻す際にカチッと一発で収まりづらくなったような・・
なんにせよ触ってナンボなこのシリーズ、途切れること無く続いて欲しいですね。
コメレス
ホント中毒性ありますよねロストエイジシリーズ。何回もバッシャンバッシャンやっちゃいます。とにかく遊びやすい。
下のツメのカットですか。確かにそこが短くなれば、解決しそうでしがカッチリ感が無くなるならやっぱ窓裏のツメの延長ですかねぇ。
まだまだ種類はあるみたいですが国内版がどれだけ出るかはこれからの売れ行きですかね。